一括登録を行う前に登録内容とエラー情報を確認することができます。
一括登録の項目の対応付けからプレビューをクリックすると、アップロードしたファイルの内容がプレビュー表上に表示されます。
エラーがある行は行頭にエラーマークが表示され、エラー箇所は赤枠で囲われます。
プレビュー表上で修正を行った後、再チェックをクリックすると修正内容が反映され、最新のエラー状況を見ることができます。
修正機能と再チェック機能は性能の問題上 Internet Explorer では提供されません。ChromeやEdgeなどの最新ブラウザのみ利用可能となります。
アップロードしたファイルには修正は反映されないため、修正後の表が必要な場合はExcelで保存をクリックしてください。
一部だけ登録
行頭のチェックボックスのチェックを外すと、その行は再チェックや登録の対象から除外されます。
また、絞り込みを使うことで、エラーのある行だけを表示する、登録済みの行を非表示にするなど、表示する行を限定することができます。表示されていない行は再チェックや登録の対象から除外されます。
選択中の件数(再チェック、登録の対象となっている件数)は、表の右上の選択件数で確認することができます。
次へをクリックして登録開始画面へ進み、登録を開始をクリックします。
一括登録後にエラーがあった場合は、再度プレビューから修正し、登録を行います。絞り込みを使うことで、登録済みの行を再登録の対象から除外することができます。