原材料や半製品などを組み合わせて別の製品を生産する工程がある場合、組立 機能を使って生産を登録することができます。
組立を行うと、完成商品 が 受入(入庫)され、構成商品が 払出(出庫)されます。
天の蔵では生産する品目を 完成商品 、生産に使用する原材料などの部材品を 構成商品 としています。また原材料や半製品、製品はいずれも区別なく 商品 として扱います。
商品の構成を登録する
完成商品 を構成する商品や各個数を設定しておくことで、組立登録が簡単にできるようになります。
(関連:商品構成を登録する)
組立を登録する
1.組立登録画面を表示する
サイドメニューの 在庫管理 をクリックし、組立 セクションの 登録 をクリックします。
2.完成商品の内容を入力する
項目 | 説明 |
---|---|
組立日 | 組立を行った日を入力します。 初期状態では入力日が入力されています。 |
組立番号 | 伝票管理用の番号を入力します。指定のない場合、自動的に採番します。 |
完成商品 | 入庫する完成商品を入力します。 |
受入数量 | 完成商品の数量を入力します。この数量は入庫数量となります。 初期状態では1が入力されます。 変更すると変更前後の比率に応じて払出数量が自動的に変化します。 例) 1 → 2 … 各構成商品の払出数量は2倍になる。 2 → 8 … 各構成商品の払出数量は4倍になる。 8 → 1 … 各構成商品の払出数量は 1/8 になる。 |
受入単価 | 完成商品の単価を入力します。 構成商品が商品構成マスタからの表示の場合、完成商品1つあたりの払出金額の合計が受入単価になります。 |
受入金額 | 完成商品の金額を入力します。 受入数量 と 受入単価 が入力されている場合は、算定結果を自動的に入力します。 |
3.構成商品の内容を入力する
項目 | 説明 |
---|---|
構成商品コード | 完成商品を構成する商品のコードを入力します。 |
払出数量 | 完成商品の組立に必要な構成商品の数量を入力します。この数量は出庫数量になります。 |
払出単価 | 構成商品の単価を入力します。 初期状態では構成商品の ランク1標準仕入単価(税抜) を表示します。 |
払出金額 | 構成商品の金額を入力します。 払出数量 と 払出単価 が入力されている場合は、算定結果を自動的に入力します。 |
4.登録する
ページ右上の 登録 ボタンをクリックし、伝票の登録を行います。
役に立ちましたか?
記事に関するご意見・ご質問等