機能別一覧

商品ごとの入庫や出庫の取引を確認する


商品受払表 で商品ごとの入出庫の取引の確認ができます。

目次

商品の受払を確認する

サイドメニューの 在庫管理 をクリックし、在庫照会 セクションの 商品受払表 をクリックします。
処理年月取引区分 などを指定し、検索します。

図の表1には商品の在庫情報を表示しています。 表2には取引情報を表示しています。

表 1から商品を選択すると、 表2にはその商品の入出庫を伴った取引の一覧を表示します。取引を選択して 伝票修正(②)をクリックすると取引の内容の確認や修正をすることができます。

表示切替(①)は表示される取引情報が横並びに1行にまとめられた表示に切り替わります。

項目の説明

項目位置項目説明
表1前回在庫数量検索した 処理年月 の前の月の最終的な在庫数量を表示します。
表1 前回原単価検索した 処理年月 の前の月の最終的な原単価を表示します。
表1前回在庫金額前回在庫数量と前回在庫単価から算定される金額を表示します。
表1在庫数量検索した 処理年月 の最終的な在庫数量を表示します。
表1原単価検索した 処理年月 の最終的な原単価 を表示します。
(関連:原単価(在庫単価)を変更する)
表1在庫金額在庫数量と在庫単価から算定される金額を表示します。
表2取引先名得意先や仕入先の取引先名を表示します。取引相手を伴わない場合は摘要を表示します。
表2入庫数量仕入の数量や組立の受入の数量の他、売上返品の数量を表示します。
表2出庫数量売上の数量や組立の払出の数量の他、仕入返品の数量を表示します。
表2原単価売上登録時点の商品原価を表示します。
表2単価売上の単価、仕入の単価、組立の受入や払出の単価、在庫単価調整の調整単価を表示します。
表2在庫数量上表(①)の前回在庫数量から、下表(②)の取引後時点における入庫や出庫により、
変動した数量の結果の在庫数を表示します。
(関連:ある日時点の在庫数を確認する)

倉庫ごとの商品の受払を確認する【拠点別在庫管理】

拠点別在庫管理オプションが有効となっている場合、標準的な商品受払表の機能に加え、倉庫ごとの入出庫に関わる取引情報が表示できるようになります。

拠点別在庫管理が有効の場合の商品の在庫情報の表示例

すべてタブ(①) には倉庫に関係なく該当商品すべての入出庫に関わる在庫情報と取引情報を表示します。拠点別在庫管理オプションが有効でない場合と同じ表示です。
倉庫タブ(②)には該当する倉庫の在庫情報や倉庫からの出庫や倉庫への入庫に関わる取引情報を表示します。
移動中タブ(③)には倉庫間の在庫移動が 移動中在庫移動伝票 を表示します。


0
0

記事に関するご意見・ご質問等

目的別一覧